- 2019年12月4日
- 2020年5月18日
馬と鹿/米津玄師 コード進行解析
米津玄師さんの「馬と鹿」のコード進行を解析してみます。キーはE♭ コード譜(完全版) Aメロ |Cm A♭ |B♭ E♭ B♭/D|Cm F |A♭ E♭ | |Cm A♭ |B♭ E♭ B♭/D|Cm F A♭|E♭ | Bメロ |A♭ E♭ |G7 Cm |D♭ E♭ |Fm | |B♭m A♭ |G7 Cm |Fm B♭ |E♭ […]
米津玄師さんの「馬と鹿」のコード進行を解析してみます。キーはE♭ コード譜(完全版) Aメロ |Cm A♭ |B♭ E♭ B♭/D|Cm F |A♭ E♭ | |Cm A♭ |B♭ E♭ B♭/D|Cm F A♭|E♭ | Bメロ |A♭ E♭ |G7 Cm |D♭ E♭ |Fm | |B♭m A♭ |G7 Cm |Fm B♭ |E♭ […]
米津玄師さんのアイネクライネをコード解析してみます。アイネクライネとはドイツ語では「ただの少女」の意味のようです。モーツァルトのアイネクライネナハトムジークは「小夜曲」の意味です。ナハト(ナイト)ムジーク(ミュージック)。2014年の曲です。結構古いんですね。 キーはD♭です。半音下げチューニングで作曲したのか、作ってから半音下げにしたのでしょう。半音下げチューニングのギターで弾きましょう。 コー […]
米津玄師さんのlemonのコードを解析します。この曲はドラマ「アンナチュラル」の主題歌として大ヒットしました。作詞作曲編曲は米津さんです。 key=Bです。ギターでは弾くのがかなりめんどくさいキーです。あくまでも推測ですが米津さん自身Cメジャーで作曲した後に半音下げにしたのではないでしょうか。ギターを半音下げチューニングにしてキーCとして弾くのがいいと思います。 コード譜(フル) Aメロ |A♭m […]
米津玄師さんプロデュースのNHK2020年東京オリンピック応援ソング「パプリカ」のコードを解析してみます。 作詞作曲編曲米津玄師さんです。key=AサビでF#に転調しているのですが、サビのキーはギターで弾くとなると相当握力を使うので初心者のかたには難しいと思います。 コード譜(フル) Aメロ |A E/G# |F#m E |D E |A | |A […]