米津玄師さんプロデュースのNHK2020年東京オリンピック応援ソング「パプリカ」のコードを解析してみます。
作詞作曲編曲米津玄師さんです。key=AサビでF#に転調しているのですが、サビのキーはギターで弾くとなると相当握力を使うので初心者のかたには難しいと思います。
コード譜(フル)
Aメロ
|A E/G# |F#m E |D E |A |
|A E/G# |F#m E |D E |A |
Bメロ
|F#m C#m |D A |D E |C#7 F#m |
|F#m C#m |DEA |D C#7|F# |
*2番2小節目|DE A |
サビ
|B C# |C# D#mC#|B F# |A#7 D#mC#|
|B C# |C# F#C#|D#m G#7 |BC#F# |F# |
大サビ
|B C# |C# D#m |B C#|D#m |
|B C# |C# D#m |B C# |F# |
|B C# |C# D#mC#|B C#|D#m |
|B C# |C# D#m |B C# |F# |
感想&コード進行ワンポイント
ワンポイントは経過音としてBメロではE、サビではC#が入ることがありますが1拍の動きは初心者には難しいので省略しても構わないと思います。
ベースラインがとてもかっこいい曲ですね。ベースのコピーをしてみたくなりました。kinki kidsのフラワーのようなミドルテンポの泣きの曲で、Aメロではミュージカルアニーのtomorrowを彷彿とさせる名曲だと思いました。
Bメロの最後F#mをF#にしてそこから転調ですね。上手い!